京都福知山から始まる北近畿の地域情報ポータルサイト!地域のお店や会社の情報から求人情報まで掲載

PR

  • 日本茶と茶道具の専門店 山城屋茶舗
  • メイク・ワン福知山店
  • 綾部ふれあい牧場
  • 株式会社S.CO-nnection
  • ADACHI住建

京都福知山から始まる北近畿の地域情報ポータルサイト!地域のお店や会社の情報から求人情報まで掲載

2025/05/13

代掻きして来ました‼️

今日は田んぼへ。「代かき」という作業をしに行きました。
まずは、肥料撒きから。米作りでお世話になる方が、最初に肥料の説明をしてくださりました。
「昔は、牛の糞やら何やらを、運んできて肥料として撒いていたけど、今はこんな肥料を使います。コーティングがしてあるから、少しずつ溶けていく。だから、一回撒くだけで済むんです。でも、肥料も高くなってきて、1袋2000円くらいで買えたのに、今は4500円するんです。」と。
また、「ここでは、キヌヒカリというお米を作ります。丼ものによく合うお米です。この田んぼの広さは、1R。昔の人は一反とも言うてました。この広さのキヌヒカリには、この肥料を1〜2袋使います。」と

子どもは最初、田んぼの外から肥料を撒き、僕は裸足になって中に入り撒きました。途中から、子どもも裸足で中に入ってました。
田んぼに裸足で入るのが、また気持ち良いんですよね〜。大自然と一体になった感じで😄 おすすめです!

肥料撒きが終わると少し休憩して、いよいよ代掻きへ。トラクターで土と水を混ぜていくんですが、丁寧に教えてもらいながら、子どもが挑戦🔥
吸収がすごく早く、すぐに一人前のように操作してました😃
僕もやってみましたが、車を運転していたことがあればまあ難しくはない操作でしたが、子どももバックや切り返しも上手にしていて、すごかったです👏

12時ごろで一旦終わり帰る予定でしたが、午後からも作業はあると聞いた子どもが、「午後もやりたい」とのことで、
駐車場で持って来ていたお弁当を食べ、午後からも田んぼの作業をお手伝いすることに。
お昼は、昨日の夕方に僕が作った生姜焼きを、それぞれ一度持って帰って、持って来たものを食べました。
気持ち良い春の風と鳥の鳴き声の中、お昼を過ごしました。

お昼休憩のあとは、また別の田んぼの代掻きをお手伝い。午前中に乗ったのとは別の、古く大きいトラクターに乗りました。
そこは5年ぶりに米づくりをするという田んぼで、水がうまく溜まっておらず、それを解消するというミッションのもと、子どもと僕で交替しながら、作業しました。
こちらのトラクターも、子どもはすぐに乗りこなしてました。教えてくださった方が、十分に危険性も伝えてくださったので、「動くから、一応もうちょい離れといて!」と、子どももしっかりリスク管理が出来てました。
14:20ごろから15:50まで、1時間半ほど作業をし、今日は終えました。
子どもは、次回の田植えもとても楽しみにしています😃

いっくん 5/13

————————————————
任意団体 Reducation(レジュケイション)
活動拠点 福知山市天田90-7(Googleマップで検索)

【主な活動】
・フリースクール「子どもが決める学校 Reducation」
 平日9:00〜16:00

・誰でも気軽に参加できる交流の場「レジュカフェ」
 毎月20日開催 13:30〜16:30
 その月の内容は、Instagramや公式LINEにて情報をチェック‼️
 
・その他 「子どもの主体性を育む体験イベント」「性教育講座」などを主催

【お問い合わせ】
📞090-7880-5762
📩reducation3fukuchi@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/Bz18QE4 (プロフィールから追加して頂けます。)
🔍「福知山 フリースクール」

————————————————
#代掻き #米作り #田植え #農業体験 #トラクター
#福知山 #フリースクール #reducation #レジュケイション
#オルタナティブスクール #デモクラティックスクール
#教育 #不登校 #子ども 
#npo #ボランティア #子どもの居場所 #新しい教育
#子育て #行きしぶり
#子どもが決める #非営利団体 #教育革命 #いがいと福知山
#教育の選択肢 #学びの選択肢 #多様性 #主体性 #自己肯定感

運営企業・団体

店舗名
子どもが決める学校 Reducation(レジュケイション)
営業時間
平日9~16時
定休日
土日 ※月1回程度イベントを開催
お支払い方法
現金
駐車場
有り
予算
定期:月26000円、不定期:1回3000円
公式サイト
https://www.create-connection.net/detail/11195/shop/

アクセス

京都府福知山市天田90-7

SNSでシェアしよう

子どもが決める学校 Reducation(レジュケイション)

ページトップへもどる